みーどりーです。ども。
それで、早速1回目の体験レッスンを受けてみました。
今日はそのことを書きます。
「ネイティブキャンプ」は日本人の英語学習者の友達のなかでもここを受けている人をよく聞きますね!人気高いです。
「25分」とか、まとめて時間を作れない人もいるもんね!そうか。それは知らなかったわ。すごいなネイティブキャンプ!
2年前に私が英語を勉強し始めた頃にすぐここの名前を聞いたけど、でも月謝が高いんだよね(6000円超えるくらい)
別居を始めたばかりの私は「先のことがわからないから、毎月6000円も出せないな~」と思って、この学校の存在をすっかり忘れていました。
2年経って、何にも怖くない状態で体験レッスンに臨めるなんて、自分でもこの過去2年の自分をほんとにほめてあげたくなったよ...(よくがんばった、私)
もうさんざんあちこちの体験レッスンを受けてるので、せっかく7日間も体験させてくれるなら、と思って
「カランメソッド」を受けてみることにしました。
どうせ沢山受けるなら、フリートークばかりでなくて、身になることをしたいもんね。
カランメソッド
(Callan Method)とは
英語の本場イギリスで初系された英語教授法のひとつ。
英語脳が4倍の速度で作られる。
(特にスピーキング力を鍛えたい人におすすめ)
35か国以上で100万人がこれで成功してるらしい。
英語スクールとしては「ネイティブキャンプ」が初の正式認定校で、他には「QQイングリッシュ」でも受けることが出来る。
(先生もちゃんとトレーニングを受講しないといけないから、どこでもできるわけじゃない)
英語が4倍速く身につくは本当か?
そもそもなんでこのカランメソッドを受けようと思ったかと言うと、英語が4倍の速さで身につく、って触れ込みだったのよね。同じ時間やるなら4倍で覚えられる方がいいじゃん、って思ったのよ。
実際どんなことをするか
話す量(スピーキング量)を通常の4倍分します。
レッスン中は先生の言葉をリピートしたり、同じ会話を交代で話すんだけど、テキストを見ないでやるのね。
スピーキングの時にわからない文法とかがあったとしても会話を止めて質問することはしないの。
リスニングに集中する(聞く)
スピーキングに集中する(話す)
だから英語耳も鍛えられるし、瞬発力もつく。
脳みそも筋肉だからね。 同じことを繰り返すと出来るようになる!
当然間違えるけど、問題なし。先生がちゃんと訂正してくれるし。
そもそもリアルな会話じゃないから言えなくてもぜんぜんOK(言えないから勉強してるんだもんね)
英語脳は作れるか
結果から言うと、可能だと思う(理屈上では)
私達はいつも英語を聞くと、アタマの中でひとつひとつ日本語に変換してから理解して、ということをやってる。でも日本語で考える時間を作らない(母国語を使わないで話す)とっさの判断で英語を言えるようにする、というような感じね。
考える時間を与えられずに、さっき耳に入った英語を口から出す、っていう訓練。
少なくても、英語に慣れることが出来るようになると思う。それって英語脳が作られてるって判断でいいと思う。
全く英語を話したことないような初心者のほうが、むしろこういう訓練は大切だと思う。「口が英語を覚える」ことが出来ると思う。
実践的なメソッドだわ。
これなら短時間で英語力が向上しそう。
ででーん☆
ということで、早速1回目のカランメソッドを受けてみました☆
まず、ネイティブキャンプに登録すると2500コインもらえます。
(※最初クレジットカードの登録が必要です。1週間以内でキャンセルしないと「継続する」ということで引き落としされるので気をつけてね!)
このもらったコインで7日間やりくりしないといけません。
講師を予約するには0~500コインが必要です。
コインの量はいつもの通り、英語ネイティブは、ノンネイティブに比べて5倍以上コインが必要です。
私なんて昨日はイギリスのネイティブだったから、1回だけで500コイン無くなりました!
カランメソッドは初回は無料なのであと2000コイン。今後はカランのコインも必要なので、あと何回受けられるだろうか...。
(カランは他の教材よりも高い)
講師によっては0コインで受けられる先生もいます。
ここでもネイティブとノンネイティブの差が...(厳しい世界だ)
1回目のカランレッスンは、私の英語のレベルチェックをします。
先生、私、カランメソッド受けたいんですけど~
え、君、カラン受けるの?僕のレッスンでは、みんな僕とリラックスして話したいみたいだよ。だからカランを受けてる人はいないんだ~
あら、そうなの?じゃあ、先生はカランはおすすめじゃないの?
まあね~。でも君がやりたいって言うんだからやろうyo☆
みたいな感じで。へ、そうなんだ、ってなりました(笑)←この時点で気が抜けた。
おまけにやっぱりどうも私がレッスン受けると雰囲気がお笑いの方向へ流れていくみたいで(汗)
先生が言うことをリピートして繰り返し言いながら
お互いに繰り返して言う文章の中にアドリブを入れたりして、大笑いしながら1回目のレッスン終了~。
(ほんと、真面目にレッスンしなくてごめんなさい。でもこれはレベルチェックだからいいよね??)
(真面目に書いた記事はこちら)
またまたあっという間にレッスンは終わって先生からメッセージをもらいます。
もちろん英文なんだけどね。
めちゃくちゃ褒めてくれてる(笑)ありがとう。
いや褒めてくれるよりも、むしろ英語力を上達させるコツをお聞きしたいんだが...。
しかし、無料で受けている以上、あまり真剣に授業させても申し訳ない。(このへん日本人の察し能力)
と、いうわけで
次回は「2回目のカランメソッド」を受けたいと思います!
カランメソッドのご参考になるかは正直わからないけど、大体、体験レッスンはこんな感じっていうのは少なくともご理解いただけるのではないかと思います。
また続きのブログを書くので、興味があれば「読者になる」ボタンをぽちっ☆っとお願いします。
それでは、またね~
私の体験が誰かの役に立ったらいいなと思いながら書いています。
いつもありがとうございます。